【観光】シンガポールで路線バスに乗ろう!乗り方、料金、便利なアプリを紹介

2024年1月11日

こんにちは、シンガポール駐在員のかじまです!

 

海外旅行中の交通手段って悩ましいですよね。

目的地は駅からちょっと遠そうだけど、海外のバスに乗るのはちょっと怖い・・・。
それに、ガイドブックに載っているものは電車の情報だけ。

数年前シンガポールに旅行に来た家族は、メトロ(MRT)やタクシーに乗っていろんなところに行ったけど、路線バスに乗るのは難しそうだし不安だから諦めたと言っていました。
そして、炎天下のなか歩きまくって疲れたと。

かじま
かじま

シンガポールのバス利用は何も怖くありません
効率的に観光するためにも、バスに乗ることをオススメします。

シンガポール在住2年の私が、日常的に使っているバスの利用方法を解説します。

それでは、どうぞ~!

 

この記事がおすすめな人

シンガポール旅行を予定している方。

シンガポールで効率的に観光地をまわりたい方。

この記事を読んでわかること

シンガポールでのバスの利用方法がわかる。

シンガポールのバスの便利さがわかる。

▼海外旅行に必要な充電器・変換プラグのおすすめを紹介しています。
【充電器・コンセント】海外旅行・出張に持っていきたい充電グッズ

 

シンガポールでバスに乗るメリット・デメリット

シンガポールの交通機関は、バス、メトロ(MRT)、タクシーです。

最近は新しいメトロの路線もでき、どんどん便利になっています。

バスも便利な交通手段で、メトロでは行きづらい場所にもアクセスしやすく、メトロで乗り換えが必要な目的地まで、バス1本で行けるということも多々あります。

バスに乗るメリット・デメリットを紹介します。

 

メリット

・メトロ(MRT)よりもカバーしている範囲が広く様々なところにアクセスしやすい

料金が安い(1ドル~2ドルほど)。

・バスの路線によっては、比較的遠い場所でもバス1本で行けることがある。

・地上を走るため、景色を楽しみながら移動でき一石二鳥。しかも涼しい。

・通勤ラッシュや特別なイベント時を除いて、ほぼ渋滞がない
(東南アジアのひどい交通渋滞ではなく、日本の交通状況に近い)

デメリット

時刻表がなく、バスが来る時間が読めない。
(ただし10~15分間隔で走っているため、不便ではない。)
(バスの正確な到着時間を知るにはSingabusというアプリがオススメ)

・時々運転が荒い運転手がいる。
(バス発着時は特に注意)

・目的地によってはメトロのほうが早く着くことがある

 

シンガポールのバス料金

シンガポールは公共交通機関が素晴らしく、バスもメトロも料金がとても安いです。
だいたい1ドル~2ドルとなっています。

歩くとちょっと遠いな、という短い距離でもためらわずに乗れる料金なのがありがたいですね。

どんな場所でもバスとメトロの両方を乗りこなせれば、たいていの場所へスムーズに行くことができます。

 

こちらのサイトからは、バスの運賃を確認することが出来ます。

運賃は乗車距離に応じて計算されます。

例えばチャンギ空港(Changi Airport PTB2)からオーチャード(ORCHARD STN EXIT 13)は25.4Kmで、運賃は2.11ドルです。
バスやメトロを複数使った場合は、乗車距離でまとめて計算されます(乗り換え時間の制限あり)。

路線によっては40Km程度の距離を走るバスもありますが、それでも3ドル以下の運賃です。

出典:https://www.lta.gov.sg/content/ltagov/en/map/fare-calculator.html

 

かじま
かじま

2階建てのバスも走っています。
2階席に座っても追加料金などはかからないので、眺めを楽しみたい人にはオススメですよ。

 

【①経路検索方法】Google Mapでの検索で怖いものなし! Singabusがあれば正確な時間もわかる

バスに乗るメリットがわかったところで、どれに乗ればいいの?ちゃんと目的地に辿り着けるの?といった不安がありますよね。

ご紹介する2つのアプリを使えば、もう大丈夫です。

Google Map|【必須】経路検索・バスの番号検索・降りる場所をリアルタイムで確認するときに

目的地を入力して検索するだけ! ※インターネット接続は必須!!

・経路検索で、現在地(もしくは指定の場所)から目的地までの経路がわかる
・バス停の位置、バスの番号を調べられる
・(バスに乗ったら)リアルタイムで現在地を確認できる

 

Google Mapは、普段から使っている方も多いのではないでしょうか。

メジャーな観光地であれば、日本語検索でも出てくる場合があります。
目的地があっているか、確認してからルートを検索してください。

料金表示は出てきません。
Webサイトで調べたところ、1.19ドルでした。)

Google Map検索画面

このように、目的地までの経路を簡単に検索することが出来ます。

写真右の地図を見ながらバスに乗ることで、リアルタイムで現在地と目的地までの距離がわかります
白丸がバス停の位置なので、降りるバス停まであと何個・・・と、こまめにチェックしていれば降り間違える心配もありません。

シンガポールの路線バスは「SG♥BUS」と書かれた緑のバスと、「SBS Transit」と書かれた白基調のバスがメインです。
同じ路線バスには変わりないので、バスの番号を見て乗れば問題ありません。

かじま
かじま

わたしも行き慣れない場所へ向かうときは、降り間違えないようにGoogle Mapの現在地を見ながらバスに乗っています。
英語の音声案内や風景からは判断するのは難しいですよね。

注意点としては、リアルタイムで現在地を追うためには「インターネット接続が必要」であること。

そもそもシンガポールは海外の中でもWi-fiが使える場所が少なめな気がするので、旅行の際はSIM(物理SIM/eSIM)やポケットWi-Fiが必須です。

また、バス停によって、どの番号のバスが停まるかは決まっています。
間違ったバス停でずっと待っていた、ということがないよう気をつけてください。

 

Google Mapはとっても便利なのですが、バスが来る「時間」が正確ではないときがあります。

5分後に来ると表示されたから、それに合わせてバス停に着いたのに、全然来ない、すでに行ったあとだった、なんてこともよくあります。

そのため到着時間は当てにせず、少し早めに移動することを心がけたほうが良いです。

 

ほとんどのバスは10分間隔、マイナーなバスでも15~20分間隔で走っているので、待っていればいずれ来ますが、時間がもったいなく感じることもありますよね。

より正確な時間を知りたい方にオススメなのが次のアプリです。

 

Singabus|最寄りのバス停と、バスのリアルタイム情報がわかるアプリ

リアルタイムで正確なバスの情報が調べられる ※インターネット接続は必須!!

・現在地から最寄りのバス停を調べられる
・(事前にGoogle Mapでバス番号を調べた上で)バスがバス停に車での時間を確認できる

 

Singabusは、現在地からバス停がどこにあるか調べることが出来ます。

また、候補の中からバス停を選択すると、何番のバスが何分後に来るかリアルタイムで確認できるところがとても便利です。

お気に入り登録もできるので、宿泊しているホテルの最寄りのバス停を登録しておくのも良いですね。

かじま
かじま

わたしの場合、Google Mapで経路を検索し、どの番号に乗るか確認 Singabusあと何分でバスが来るか確認してバス停に向かうというふうに使っています。

リアルタイムで情報が更新されるので、データ通信容量が少ない方は、あまりつけっぱなしにしないほうが良いかもしれません。

 

【②支払い方法】バス料金の支払い方法|EZ LinkカードもしくはSymply Go(非接触決済)がオススメ

 

シンガポールの公共交通機関には切符がないため、ICカード非接触決済のクレジットカード等での支払いをする必要があります。

後述しますが、乗車するときにカード等をかざし、降車するときにもカード等をかざして支払いとなります。

 

旅行者の大半が使っていると思われるEZ-Linkカードと、スマホやスマートウォッチ、クレジットカードを使った非接触決済の2種類をご紹介します。

 

EZ-Link(イージーリンク)カード|チャージ式の「非接触型IC交通カード」

チャージ式の「非接触型IC交通カード」。
日本でいうSuicaPasmoのようなイメージです。

主要駅の窓口セブンイレブンで購入可能。

12ドル(うちチャージ金額が7ドル、発行手数料5ドル)で購入できます。
※コンビニなどで購入する場合は、チャージ金額が異なる場合があるので注意。

チャージタイプなので、残金をよく確認して使うようにしましょう。
チャージ(シンガポールではTOP UP:トップアップと言う)は、駅にあるチャージ機で行うことができます。

2024年1月追記
「アップグレード前のEZ-Link」「NETS Flash Pay」は2024年6月から公共交通機関に使用できなくなります
アップグレードした「SymplyGo EZ-Linkカード」は駅などで購入できます。
またすでにEZ-Linkカードをお持ちの方は、駅の機械で簡単にアップグレード可能です。
⇒詳細はこちら。SimplyGoホームページ

 

Symply Go(シンプリーゴー)|非接触決済(対応のクレジットカード、スマホ、スマートウォッチ)※特別な登録は不要

Symply Goのシステムを使うには、主に以下の2つの方法があります。

・非接触決済対応のクレジットカード/デビットカードを使う

・Apple Pay、Google Payに登録しているクレジットカードを、スマホ/スマートウォッチに表示して使う

「Symply Go」って結局なに?と思われるかもしれませんが、こういった非接触決済のシステムの総称、というイメージです。

上記の非接触決済を使う場合、アプリのダウンロードや登録は不要です。

履歴を確認したい場合には登録が必要となります。

※シンガポール以外で発行されたクレジットカード/デビットカードで支払った場合には、一日あたり0.60ドルの管理費がかかります。

SymplyGo履歴画面より(メトロ・バス合わせた履歴表示)
POSTEDが一日の合計運賃

 

【③バスの乗り方】

1.バスが来たら手をあげて、乗りたいという意思表示をする。

2.バスに乗るときは、前から乗車。EZ-Linkカードや、スマホの決済画面を読み取り機にかざす

3.降りたいバス停のそばまで来たら、「STOP」と書かれた赤いボタンを押す

4.後ろの降車口で、再度EZ-Linkカードやスマホ決済画面をかざして支払いしてから降りる

 

0.乗る前に準備しておくこと

Google Map経路・バスの番号を調べます。

バス停によっては停まるバスが決まっているので、乗りたい番号がそのバス停に停まるかどうか確認してください。

バス停に着いたらSingabusのアプリで何分後に来るか調べておきましょう。

EZ-Linkカードを使ってバスに乗る場合は、事前に残金の確認しておいたほうが良いです。

1.バスが来たら手をあげて意思表示

日本のバスと違って、乗り降りする人がいない場合にはバスは停まってくれません

手をあげて、乗りたいという意思表示をしましょう。

 

2.バスは「前から乗車」。乗ったらEZ Linkカードやスマホをかざす

 

シンガポールのバスは、基本的に前方乗車口から乗ります

乗ったら、EZ Linkカードや、スマホの決済画面を、読み取り機にかざします

乗客が乗り込んだらすぐに発車することが多いため、注意が必要。
特に2階席へ移動する階段は危ないので、しっかりと手すりを掴んで移動するようにしましょう。

 

乗車中は眺めを楽しんで。目的地が近くなったらGoogle Mapで現在地をチェック!

席に座ったらゆっくりと景色を楽しんでください。
ただ、飲食は禁止なので、飲み物を飲んだりしないよう気をつけましょう(罰金対象です)。

また、以前は公共交通機関でのマスク着用が義務でしたが、すでに2023年2月に撤廃されています。

見知らぬ地でのバスは不安になるもの。
バス停の名前も車内アナウンスがありますが、聞き逃してしまうこともあります。
でもGoogle Mapがあれば、降りる場所を間違うこともありません。

白丸で表示されているのがバス停のマークなので、現在地表示を見ながら、あと2駅で降りるバス停だな・・・などと確認しながら乗るのがオススメです。

かじま
かじま

日常的にバスに乗っていますが、未だにGoogle Mapは手放せません。
逆に言えば、これほど便利なものはないので、使っていきましょう。

 

3.降りたいバス停のそばまで来たら、「STOP」ボタンを押す

次が降りるバス停、というところまで来たら、赤い「STOP」ボタンを押します。

すると前方の案内板に「STOPPING」という文字が表示されます。

 

4.後方降車口で、再度EZ Linkカードやスマホ決済画面をかざして降りる。

バスが停まったら、支払いをしてから降ります

2階席から降りる場合は、階段が危ないので信号待ちなどを利用して早めに降車準備をしておきましょう。
もし降りる前に降車ドアを閉められた場合は、運転手に声を掛けて開けてもらいます。

 

後方乗車口にある読み取り機に、再度EZ-Linkカードやスマホ決済画面をかざします。

EZ-Linkの場合は残金が読み取り機に表示されます。
また、SymplyGoでスマホやスマートウォッチを使った場合は、手元の決済画面に「完了」マークが表示され、読み取り機には「Symply Go」と表示されます。

 

まとめ|観光でシンガポールに来たら、路線バスにも乗ってみよう!

慣れると便利な路線バス

一度乗ってしまえば、意外と簡単だったな、と拍子抜けするくらいだと思います。

もし間違って反対方向に乗ってしまったり、違う場所で降りてしまったりしても、すぐに路線バスは来るので、乗り直せば良いだけです。

かじま
かじま

バスを乗りこなせるようになると、行動範囲が広くなり、安く効率的に目的地に辿り着けます!

この記事がシンガポールに来られるみなさんの参考になれば幸いです。

▼シンガポールに旅行するなら押さえておきたいあれこれ。
・紫外線は日本の真夏並み!しっかり準備して旅行を楽しみましょう。
【駐在妻から学ぶ】シンガポールの紫外線対策【継続が大事】
・治安は日本よりいいかも?メトロだけじゃなくバスも使えると行動範囲が広がります。
【観光】シンガポールで路線バスに乗ろう!乗り方、料金、便利なアプリを紹介
・タクシーアプリからなら安心・便利。Grabに乗るなら日本で「事前に」登録すること!
旅行者必見!シンガポールのタクシーアプリ「Grab(グラブ)」の使い方|日本の電話番号でも登録できる

 

 

<こちらもおすすめ>